テニス肘・ゴルフ肘・野球肘の肘の疾患をまとめて、内・外側上顆炎(ない・がいそくじょうかえん)と言います。
本当の名前は競技によって違います。
競技の場合ですと初心者の方や、成長期のお子様などがなりやすいとされています。しかし、中には全くならない人もいます!!
肘(ひじ)に負担がかからない様に身体を使えているからなんですね☆
例えば、「物を持つ時に、肘に負担がかかる持ち方」と、「肘・指・手首・肩などに、上手に負担を分散できる人」の場合、上手に負担を分散できる人の方がなりにくいです!!
しかし体調や身体の疲れ具合で、一か所に負担をかけると要注意です!!
この症状の特徴は、治りにくく、楽になり、再発が多いんです!!
病院ですと痛い部分に注射をしますが、一時的な事が多いです・・・(>_<)
予防としは痛すぎないストレッチが良いでしょう☆
これも絵では説明出来ないので各治療院さんで聞いて下さい。治療もしっかりしてくれる治療院を選びましょう!
この痛みがなければ競技や日常動作の効率アップ出来るので、
治すなら徹底的に治しましょう☆