☑ 筋肉からくるもの
☑ 骨からくるもの
☑ 神経からくるもの
☑ 内科的疾患からくるもの
☑ ストレスからくるもの
☑バランスからくるもの(当院の考え)
実にたくさんありますね!
ここから病名をつけるとまだまだ増えます。腰痛も、「急にくるもの」「朝にくるもの」「立つ時」「座っている時」「寝返りをした時」「じっとしている時」などいくらでもあります。
腰は月(にくづき)に要(かなめ)と書きますから、『身体の要』なんですね。
腰はたいへん大事です!!
大事なのですが・・・
痛くなるまでみなさん気にしない所でもあります…
そして手術になる事も多く、手術したのに痛みが変わらなかったり、余計にひどくなったり…て事も多いのが現実なんです (>_<)
腰痛とは上手に付き合っていかないといけません。
よくある『腰痛体操』は、人によって年齢・性別・重症度も違いますからなんでもOK(^_^)ではありません!!
一番大事なのは
その人の習慣に合わせた治療や予防を組み立てる事☆
一番よくないのは、全くの別人なのに同じ治療法で治そうとすると、後がよくならないのです。
そして、「とにかくマッサージで!」「ストレッチで!」ってのも無理があります。「痛み止めで!」ってのも身体には良くありません。
腰痛も重大な病気が隠れている可能性もありますから、しつこい症状は一度検査をオススメします。
腰痛に大事なのは
『腰痛にならない様に予防する事』です☆
腰痛になると、治るのに時間がやっぱりかかります・・・(>_<)
腰痛を無くして、素晴らしい健康を♪♪